捨てようと思っていた服が藍染めでよみがえる!

~Tシャツを1枚作るのに約2900ℓの水が使用されるそうです。捨てては買うの繰り返しを減らし、当たり前のように染め直しをすることができたら、想像以上に多くの水の節約ができるはずです~

綿や麻などの衣類なら藍で染め直しが可能です。

色あせて捨てようと思っていたパジャマのワンピースとチェックのシャツが藍染めすることによって、可愛らしい色のドレスとおしゃれなシャツによみがえりました。(今回はアマゾンで購入した自宅で誰でも藍染め体験ができるソメラボの「藍染めキット」を使用しています。※染料の原料は天然オーガニックのインドアイです。そこに少量の化学薬品、といっても化粧品や食品添加物程度のものが入っているとの事です。写真の他にも3枚染めているので合計5枚の衣類を染めることができました。キットのお値段は送料込みで3000円弱でした。)

天然藍染めには防虫、防臭、抗菌作用があり、紫外線カット、アトピーの痒み軽減など様々な効果があると言われています。今回使用したキットに同じような効果があるかは分かりませんが、なによりこの色合いが私は大好きでお気に入りの洋服となりました。

皆さんも衣類を整理する前に、その洋服が綿(100%が好ましい)や麻で作られているものなら、捨てずに「藍」で染めてみたら!と想像してみてみると楽しいかもしれません。

最近は持ち込みで藍染めできる工房も増えました。それでもまだまだ安くできる場所は多くはないので、今回の私のように家庭用キットを使ってみると良いかと思います。

「いづれ気軽に藍染めしてみよう!」と誰もが思える価格で藍染めを体験してもらえるような場所を、私自身が作って行けたらいいな...と夢見ています。

with the blue earth

~日常に藍(愛)を~ 天然植物の「藍」その魅力と、可能性を多くの人に伝えられたなら... 藍の魅力に取りつかれ、藍活に励む熟女の活動内容をお伝えしていくHPです。

0コメント

  • 1000 / 1000